2007-01-01から1年間の記事一覧

片方向の理解

支援側の人にとって、「発達障害」とは「困った人たちの名前」に近いのかもしれないけれど、当事者の中には個性や文化だと思っている人もいる、なんて、知らない人がまだまだ多そうだなと思った。 どうしたら効果的に伝わるんだろう。 あと、「普段発達障害…

キャンセルされてほっとした

新しい仕事が入りそうだったのだけれど、多少の行き違いもあり、キャンセルされた。 ここはがっくり来るところなんだろうけれど、第一印象が良くない相手だったので、来週会わずにすんでほっとしている。 こんなことではダメだと思うのだけれど。 もしかした…

ニキリンコさん講演@京都

アスペ・ノンラベル http://www13.ocn.ne.jp/~nonlabel/asupe/event.html より ニキ・リンコさんが、アスペルガー障がい当事者としてのありのままの生活と生きづらさ、どんな支援が欲しいか、などについてぶっちゃけトークしてくれます。日時:2008年2月2日…

パキシル飲みはじめた

天気も悪いし、鬱々感とれずにパキシル再開して1週間ぐらい。去年も今頃だった。10mg1錠。やはり少し落ち着くような気がする。フラットというか。 先週は、突発的に知り合いの紹介で初対面の人のPCトラブルを解決したのがすごく疲れた。流れ的に報酬ナシだっ…

壁にぶつかる

今、壁の前でうろうろしている。「これが壁かー」という実感がある。これまであまり乗り越えた経験がない。何が壁かわからない→対策立てられない→回避、してきたのだと思う。 来月プレゼンがあって、20人強の中から選ばれるのは5人。その準備でもがいている…

走ることの効用 その2

ヨガなどをやった次の日は、より走りやすいことに気がつく。家から走り出して最初に歩いてしまう地点が少しずつ延びてきた。 クリニックに行ったとき、冬季うつをランニングで乗り切ろうと思う、と話したらずいぶん褒められて気を良くする。 1週間後までに3k…

走ることの効用

市民マラソン大会まで2週間…、さすがにやばいと思って昨日と今日走った。片道2kmの本屋(ご褒美)まで、走ったり歩いたりしながら行って、立ち読みして帰ってくる。 昨日は夜にハードなヨガをする気力も湧いた。体の各所が筋肉痛なのもいい感じ。何よりも、澱…

予測ができずにしんどい。

連絡してきた人とうまくかみ合わずくたびれた。予測が難しい。普段予測しやすい人たちがまわりにいると直のこと。例えば父は超予測しやすい。母は必ず遅くなるという点で予測しやすい。「ああまたか」という了解があるとくたびれない。いらいらしない。 そし…

浮上

環境変えて、自転車乗って、行きたかった展覧会に行ったら、ぐーんと元気がでた。くたびれて、いろんなことにモチベーション下がっていたのだと思った。あと、来年の目標が決まってなくて悩んでいたようだ。気がつかなかった。自分の中で答えは出たので、計…

冬季うつが近い感じ

昨年の日記を読み返すと、ほぼ一年前にパキシル再開している。やはり冷え込む時期だからか。 体が慣れて冷え対策も完了すれば好転するかも。 最近鬱とじわじわバトルしてる感じがする。明日から三日、きっちり休む予定。下降曲線を止めなければ。同じことば…

「ぼくには数字が風景に見える」

図書館からリクエスト入荷の連絡をやっともらった。ぼくには数字が風景に見えるD. タメット 古屋 美登里 講談社 2007-06-13売り上げランキング : 1372おすすめ平均 楽しく読めました。共感覚の話を期待して呼んだが、本人の成長の過程が感動的でした人と同じ…

冬季うつ対策にクリップライトを検討中。

BUNTENさんに蛍光灯の方がよいと教えていただいたので、無印良品で調査。 無印良品ネットストア アルミ蛍光灯クリップライトサイズ:Φ4.8×長さ17cm無印良品ネットストア 蛍光灯アルミフレキシブルライト頭部;長さ17cm最大高さ:50cmこの2つ…

電源タイマーを使って目覚ましに

冬季うつの対策にはとにかく光、ということがわかったのだけれど、そういえば、電源タイマーというものがあるのでは?と思って電気屋で探してみた。WH3301BP 24時間くりかえしタイマー松下電工 売り上げランキング : 3867おすすめ平均 目覚まし、節電、防犯対…

発達障害ネットワーク年次大会と、次世代育成と発達障害児者支援の体験博覧会2007

成人事業サポートサイトの辻井先生の書き込みで知りました。日本発達障害ネットワークの第3回年次大会があるそうで。 ○行政解説 「発達障害者支援の現在の取り組みについて」 (13:30-15:00) 行政解説1 厚生労働省、精神・障害保健課 福島 靖正課長 行政解…

冬季うつ病と対策

なんとなく図書館で借りてきた本に、冬季うつ病についての言及と対策が。頭がよくなる照明術 (PHP新書)結城 未来 おすすめ平均 インテリア書としてもオススメできるいますぐにできる賢い照明術無理なく人生を改善できる方法論照明術の入門書ストレスと光Amaz…

カウンセリングの効果

今日は通院日。カウンセリングの回だった。月一ペース。この一ヶ月の変化をだーっと話す。話が一段落したところで、相手からの解釈が入る。それを受けて気がついたことを話す。悩みを話してたカウンセリングっぽい時期もあったけれど、今はこんな感じでコー…

夢を見るように

最近、見た夢を覚えてられるようになったので、眠りの質は上がってきたのだと思う。頭がほぐれる感じ。暗示的な内容だと内面からのヒントだと捉えて反映させることも。 携帯より

疲れたときどうするか

携帯から制御力から落ちていく。まずい判断や小さな浪費をしないためにはどうすれば。 せめていいところに目を向けよう。とにかく今日は自分の目標は実行した。

約束についてその後。

プロフェッショナル・仕事の流儀、服巻智子先生の回の再放送見た。見ずに書いたエントリはこちら。 なんだか涙が止まらなかった。服巻先生は、今私が通ってるクリニックの主治医に似てるな。ちょっと丸めの顔で笑顔が優しい感じ。 約束と怒られること さて、…

料理好きになりたい。

昼、ラーメンぽいものが食べたくて雑誌で見つけた坦々麺風を自作。そしてミルクティーが飲みたかったので入れて飲む。とても満足。食べたいなーと思っているものを食べるっていいことだ。そして元気がないと「あれ食べたい」って思えない。 これまでいまいち…

問題解決のスキルを磨く。

目の前に問題があって、「それは解決できるものである」とか、「目標はかなうものである」ということを覚えたのはここ数年のことではないかなと思う。 そもそもそういう発想がなかった。 最初に自分の意思で望む結果を勝ち取った、と思えるのは、7年前の発達…

軽く走ってきた。

来月の市民マラソンのために、そろそろ走らないとと思い始めた。本屋では走る女ムックみたいなのを読んでモチベーション上げ。 買い物がてら、走りに行こうと思った。手首に巻くタイプの小銭入れ、エコバッグを持って、帽子をかぶってウィンドブレーカーを着…

メンタルヘルスについての考え方の進化

ちょっと興味があって、メンタルヘルスマネジメント検定のテキストを買ってみた。 セルフケアコース、ラインコース、マスターコース、と3種にわかれてて、それぞれ一般社員向け、管理職向け、人事向けとなっている。 メンタルヘルス・マネジメント検定試験公…

他の障害について知る

よく考えたら、発達障害と聴覚障害についてしかあんまり知識がないな…ということで、図書館で「ふしぎだね!シリーズ」を探してみた。 ふしぎだね!?知的障害のおともだち (発達と障害を考える本)吉見 礼司 くどう のぞみ 原 仁 おすすめ平均 とても伝わりやす…

冬場の目覚めアップに。

今日はけっこう目覚めがよかった。昨日ちょっと走ったおかげか。 寝室は北向き&遮光カーテンなのでかなり暗い。目覚める要素が…。去年の記事について調べたのをきっかけに、改めて調べなおしてみた。 National 生体リズム 光・めざましスタンド ASSA SB697HN…

謝ったらいけないときもある

携帯より講座でケーススタディをやった。似た団体に同じ企画を出したところ、片方から怒りのメールが届く設定。グループワークでは、どうやって謝るかを話しあった。 が、実際は相手の考えの古さを指摘、問い直したとのこと。教室どよめく。相手が怒ってると…

自力で持ち上がる

携帯より 案の定天気悪くて鬱々。これはまずいと思い、お茶入れてCDかけて、夜の講座のイメージしながら準備。 PCの前にはあえて座らず、気楽に勉強してみた。ちょっと脳があたたまった気がする。 そういえばこの講座、セルフマネジメントの大切さについて毎…

約束をやぶることと、その対応

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 - fuuuuuuunの日記 先生は「電話しなかった」と紙に書くと、破り始めた。「このことはもう言いません」「終わりました」彼は謝罪も無く、あっけなく出て行った。 これすごい。約束は守られなかったけれど、守られなかった…

日照が足りない?

最近、天気の悪い日は露骨にテンションが低い。それなりにやれることはやっているし、褒められたりもしているのに、なぜか気持ちが上がらない。 そろそろ冬季鬱の警戒シーズンか。今年はパキシル飲まずに冬を越したいと思っているのだけれど。 12月に、市民…

家にある捨てるべきものリスト。

ダンボールの空き箱 PC以外の電化製品の空き箱 せめて畳む 古い雑誌 通販のカタログ もう着ない服や下着 もう使わない食器 捨て方がよくわからないものは堆積しがち。新聞、雑誌、ダンボール、古着は、最近民間の集積所が近くにあることに気がついたので、そ…