望みの輪郭がはっきりしない

言語化する能力の低さと連動してるのだと思うのだけれど、
自分が何を望んでるのか、よくわからないまま何かをやってしまうことが多い。
年齢が上がってきたことと、ストラテラメタ認知力が上がったことで、
望みがはっきりしていないから、問題も解決できないし行動も起こせないことがいくつかあるなと思い至った。


言語化してみる→考えてみる→言語化してみる→考えてみる、の繰り返しで、
気持ちや望みをはっきりさせるしかないんだけれど、なかなか先が長い。


やりたくないことははっきりしていて、でもやりたくないこと起点で行動すると、主に仕事面でいろいろと出遅れる。