相談(高齢ASへの対応)

私の父は典型的なASで、自分のペースを守り、決まったルーティンを繰り返し、初めてのところに行く時は軽くパニックになり、普段と違うところをとても嫌がります。
私はそんな父はそれでいいと思っているのですが、母のストレスが最近ピークに達しているようです。
いわく。
「将来ボケないようにという努力をしない。なんでも言わないとわからない。私の人生は母を看取ったと思ったら、夫の世話で終わるのか。せめて一緒に出かけたりしたら楽しいのにいつも嫌がる。」


母の愚痴と怒りのエネルギーを、これまでいかに受け流すかが私のテーマだったのですが、これはさすがに根本的に解決の道を探らなければという気がしてきました。


高齢者向けのレクレーション、スポーツ→本人がストレス。たぶん集団の中でいじめられる。
グループホーム→本人が(略)
ホームヘルパー→他者が家に入るのがストレス


母が丸抱えにする訳にはいきません。もちろん私もやらないといけないですが、その時どこにいるかわかりません。
こういう「他者と接するのがそもそもストレス」な高齢者に適したサービスってないですよね…。ASの高齢者だって一定いるわけなんですけど、その人たちはどうしているのでしょうか。


とりあえず、別に今すぐ困っているという訳ではないですが、将来のために、老化を早めないために本人ができることを何か考えないといけないのですが。